カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. Q&Aでわかる!介護施設の看護実務 特養の実地指導・連携・ケア
商品詳細画像

Q&Aでわかる!介護施設の看護実務 特養の実地指導・連携・ケア

前川静恵/著
著作者
前川静恵/著
メーカー名/出版社名
中央法規出版
出版年月
2022年10月
ISBNコード
978-4-8058-8775-2
(4-8058-8775-3)
頁数・縦
147P 26cm
分類
社会/福祉 /介護
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥2,400

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

■介護施設で働く看護職の業務をまるっと解説! 【高齢者施設の看護師って?】特養などの介護施設に勤務する看護師の業務内容や考え方、他職種との連携などについて、現場で働いている看護師に必要とされる項目をQ&Aの形で紹介しています。また、すぐに使える帳票類を豊富に掲載し、具体的に解説しました。 本書で取り上げた内容は以下のとおりです。【看護ケアについて】日々の健康管理口腔ケア認知症入所者への対応緊急時の対応感染症対策看取り 【他職種との連携について】介護職員・施設ケアマネジャー・生活相談員・地域住民・医師・歯科医師・歯科衛生士・栄養士とのかかわり信頼関係の構築 【実地指導にかかわること】施設に必要な研修とその内容施設に必要な委員会とその役割災害に備えて準備しておくこと入所者決定の判定基準、特例入所の要件市町村への報告事項(事故報告)身体拘束が必要なとき重要事項説明書の変更加算の届出記録作成時に注意すること勤務表作成時に注意すること施設サービス計画書作成時に注意すること文書の保存期間 ***【主な目次】はじめに1. 実地指導にかかわること2. 日々の健康管理3. 介護職員とのかかわり4. 施設ケアマネジャーとのかかわり5. 生活相談員とのかかわり6. 地域住民との連携7. 主治医、協力病院8. 栄養士とのかかわり9. 口腔ケア10. 信頼関係の構築11. 認知症入所者への対応12. 緊急時の対応13. 感染症対策14. 看取りおわりに索引 【著者情報】前川静恵(まえかわしずえ) 1948年生まれ、看護師・介護支援専門員社団法人是真会病院病棟師長、慈恵病院看護部長、長崎市医師会保健福祉センター、老人保健施設ハーモニーガーデン副施設長、有限会Gracias かいごの花みずき施設長、株式会社パールの風代表取締役、社会福祉法人鳳彰會副理事長などを経て、現在社会福祉法人鳳彰會理事、特別養護老人ホームひこばえ施設長、ケアハウスひこばえの苑施設長。主な著書に、『訪問介護事業所サービス提供責任者仕事ハンドブック』中央法規出版2006、改訂版2009、三訂版2013、『デイサービス業務実践ハンドブック』中央法規出版2014、改訂版2015、など。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution